ピラティスとヨガ

【運動経験ゼロでも大丈夫!】40代女性がマシンピラティス初回体験で感じた3つの驚きと不安を解消する完全ガイド

こんにちは。40代の主婦で、マシンピラティスに通い始めて数ヶ月が経つ私です。

今日は、運動経験がほとんどない40代女性の皆さんに向けて、マシンピラティスを始める前の不安と、実際に体験してみた感想をお伝えしたいと思います。

実は私も、マシンピラティスを始める前は、皆さんと同じような不安を抱えていました。「運動が苦手な私でも大丈夫?」「周りについていけるの?」「何も分からないけど、恥ずかしい思いをしないかな?」そんな気持ちが頭をよぎっていたんです。

でも、勇気を出してマシンピラティスを始めてみて、本当に良かったと思っています。今では、自分の姿勢や体型の変化を実感できて、毎回のレッスンが楽しみになりました。

この記事では、そんな私の体験をもとに、マシンピラティス初心者の方が感じる不安と、その解消法について詳しくお話しします。

マシンピラティスを始める前の私の不安

1. 運動経験がほとんどない私でも大丈夫?

学生時代から運動が苦手で、大人になってからも特に運動らしい運動をしてこなかった私。40代になって体型の変化や肩こり、腰痛などの不調を感じるようになり、「何か運動を始めなければ」と思っていました。

でも、マシンピラティスは身体の動きをマシンがガイドしてくれるため、自然と正しいフォームが身につきます。運動が苦手な方でも始めやすいという特徴があることを知り、興味を持ちました。

2. 周りの人についていけるか心配

ピラティススタジオに通っている人は、みんな運動が得意で、スタイルも良くて、私みたいな初心者が浮いてしまうのでは?という不安がありました。

でも実際に通ってみると、マシンピラティスのレッスンに通う人の年齢層は、20代から60代以上まで非常に幅広く、初心者や体力に自信のない方でも、少ない負荷から始められるのがマシンピラティスの大きなメリットだということが分かりました。

3. 何を準備すればいいか分からない

初回体験に行く前に、何を持参すればいいのか、どんな服装で行けばいいのか、全く分からなくて不安でした。ネットで調べても、情報が多すぎて混乱してしまいました。

実際に初回体験してみた感想

驚き1:想像していたよりもずっと安心できる環境だった

実際にスタジオに行ってみると、6~10名の少人数制のため、初めての方でも細やかなサポートが受けられ、安心して満足感を得られる環境が整っていました。

インストラクターの方がとても親切で、私のような初心者にも分かりやすく丁寧に教えてくださいました。初めてのピラティスがマシンピラティスで不安もありましたが、少人数制でインストラクターのサポートもあり、初心者の私でも楽しく通っていますという他の生徒さんの声も聞けて、とても心強かったです。

驚き2:マシンが体をサポートしてくれるので思ったより楽だった

マシンピラティスは、専用のマシンが身体の動きをサポートするため、初心者でも正しいフォームを習得しやすく、自然に正しい姿勢を保ちやすく、効果的にトレーニングできるというのは本当でした。

最初は複雑そうに見えたリフォーマーというマシンも、実際に使ってみると、バネの重みや滑車付きの台、肩や足を置く位置が決められた中で動けるので、まっすぐや左右の均等の感覚自体を正確にはかれるように誘導することが可能で、自分一人では絶対にできないような動きも、マシンのサポートで自然とできるようになりました。

驚き3:レッスン後の爽快感が想像以上だった

毎回レッスンを受ける度に、心身ともにスッキリして帰ることができ、無理なく通えていますという感覚を、初回から実感できました。

激しい運動をしたわけではないのに、体が軽くなったような感覚があり、姿勢も良くなったように感じました。これが、マシンピラティスの魅力なんだと実感しました。

40代女性にマシンピラティスが特におすすめな理由

1. 年齢による体の変化に対応できる

40代に突入し、これまでとは違う心や身体の状態や変化に戸惑っていませんか?女性ホルモンが激減するという身体の大きな変化がありながら、仕事に、子育てに、大忙しの日々を送る私たち40代女性にとって、マシンピラティスは最適な運動方法です。

30代から40代にかけては、仕事や家事で忙しい生活の中で体力維持やストレス解消、さらに姿勢改善や体型維持を目的に取り入れられます。まさに私たちの世代にピッタリなんです。

2. 無理なく続けられる運動強度

マシンピラティスは個々のカラダの硬さ(柔軟性)や、筋力に合わせエクササイズを実践できる為、どの年齢の方にもおススメの運動です。

激しい運動が苦手な私でも、自分のペースで無理なく続けられています。スプリングや重りを調整することで、自分に合った適切な負荷量でトレーニングを行えるので、段階的にレベルアップできるのも嬉しいポイントです。

3. 忙しい日常生活でも通いやすい

マシンピラティスは、柔軟性や筋力を高めるピラティスのメリットを活かしつつ、専用のマシンにより正しいフォームをサポートできる点がメリットです。無駄な動きがなく効率良くトレーニングできるので、忙しいビジネスパーソンの時短トレーニングとしても役立ちます。

家事や育児、仕事で忙しい40代女性にとって、短時間で効果的なトレーニングができるのは本当にありがたいです。

マシンピラティスで期待できる効果

1. 姿勢改善効果

体幹部を安定させエクササイズを行う為、インナーマッスルが強化され、姿勢が改善し、より女性らしいカラダを手に入れることができます。

私も通い始めて数ヶ月で、家族から「背筋が伸びて見える」と言われるようになりました。もともと猫背で姿勢も悪かったのですが、ピラティスミラーに通い始めてから改善されたように思いますという他の方の体験談も、まさに私と同じような変化を感じています。

2. 体型の変化を実感できる期間

マシンピラティスは、ピラティス同様に「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回でカラダのすべてが変わる」と言われています。

実際に私も、1~2ヶ月(10回)で、スッキリとした感覚や、コリが軽減されているような、カラダが軽くなる感覚が得られることを実感しました。

20回以上通った場合、姿勢の改善でインナーマッスルが強化され、自然と良い姿勢を保てるようになり、お腹や腰回りの筋肉がさらに引き締まり、ボディラインがスッキリしてきます。

3. 心の変化も実感

体型や体重の変化だけでなく、心の面でも大きな変化がありました。ピラティスを続けることで、ストレスが軽減され、リラックスできる時間が増えました。また、毎回のセッション後には達成感があり、自分自身に対する自信も高まりました。

これは私自身も強く感じていることです。レッスン後の爽快感と達成感は、日常生活にも良い影響を与えてくれています。

初回体験前の準備と注意点

服装について

体験クラスでは、今お持ちのラフなウェアを活用し、しばらくしてクラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。

Tシャツにスウェット、レギンス、ハーフパンツなどで大丈夫ですが、あまりゆるゆる・ダボダボのものはやめましょう。

ピラティスでは歪みがないか、骨盤の位置はどうか、正しいフォームを取れているか、など身体をよく観察します。こういった動きを見るためには身体にフィットしているウェアがおすすめです。

持ち物の準備

エクササイズするにあたり、お水とタオルはなるべく手元に置いておきましょう。呼吸を重視するピラティスでは、水分の補給は欠かせません。

ピラティスは通常、裸足・または靴下で行うので室内用の靴は不要です。靴下を履く場合は滑らない様に滑り止めがついたものがオススメです。

髪型の準備

髪が長い人はシュシュなどで軽まとめた方がよいでしょう。ピラティスは仰向けになる姿勢が多いため、クリップやコームなどの硬い素材のもので髪をまとめるのはオススメしません。シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものが、邪魔にならずによいです。

食事のタイミング

食後すぐに運動をしてしまうと消化を促す血液が胃に回らなくなり、腹痛や吐き気、消化不良を引き起こしてしまうことがあります。そのため、ピラティスをする際には、食事前、または食後であれば2、3時間ほど時間を開けたほうが良いでしょう。

マシンピラティスの種類と特徴

リフォーマーの特徴

マシンピラティスとは、専用の器具『リフォーマー』を使用して行うピラティスのことです。リフォーマーを使うメリットは、からだのどこに歪みがあるのかが、はっきりわかることです。また、リフォーマーを使うことにより、からだに負荷をかけてエクササイズすることができ、より高い効果が期待できます。

マシンピラティスの豊富なエクササイズ

マシンピラティスには、多様なバリエーションのエクササイズが展開されています。リフォーマーやキャデラック、バレルやチェアなど、全てのマシンを合わせると、エクササイズは600種類を超えるでしょう。

これだけ多くのエクササイズがあるので、飽きることなく続けられますし、自分の体の状態や目標に合わせて選択できるのも魅力です。

効果的な通い方のポイント

理想的な頻度について

一般的には、週1回の頻度で通うのが理想的。これにより、エクササイズの効果を持続的に体に積み重ねられます。初心者には月4回のコースがおすすめです。

私も最初は月4回のコースから始めました。マシンピラティスは月4回でも効果は充分に期待できますということを実感しています。

継続のコツ

マシンピラティスは継続的に行うことによってより効果を体感できます。ピラティスの創始者・ジョセフピラティスの「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回でカラダのすべてが変わる」という言葉にあるように、回数を重ねるほどその効果が期待できます。

最初は週1回から始めて、慣れてきたら週2回に増やすのがおすすめです。姿勢改善や、ボディメイクの効果を期待される方は週1~2回、ダイエット効果を期待される方は、週2~4回を目安に受けることがおススメです。

よくある不安とその解消法

「運動が苦手だから無理かも」という不安

マシンピラティスは老若男女問わず、どんな方にも安心して受けていただける運動です。初心者の方でもインストラクターのサポートが入りますので、1つずつ丁寧にカラダを動かし、呼吸とカラダの動きの一体感を味わう楽しさを感じてみてください。

「体が硬いから恥ずかしい」という不安

マシンピラティスはとくに、ピラティスも運動も経験がない方にぴったりです。まっさらな知識の状態でマシンにからだをゆだねることで、初めから正しい場所で正しいポジションを取りながら動けるようになります。

「続けられるか心配」という不安

スタジオを利用して正しいピラティスの方法を学べば、できる範囲でのピラティスを続けられることがわかるはずです。そしてピラティスを始めてから30回ほどレッスンに通ったとき、身体の変化を感じられることが多いと言われているため、まずはそこを目標に続けてみてはいかがでしょうか。

マシンピラティスを始めるスタジオ選びのポイント

初心者向けのサポート体制

初心者の方は、ピラティス専門スタジオでプロのインストラクターの指導を受けましょう!スポーツジムやヨガスタジオのプログラムではなく、ピラティス専門スタジオで受講するのが圧倒的にオススメです。

体験レッスンの活用

気になっているピラティス教室がある場合は、体験レッスンの有無を確認してみましょう。契約する前に一度体験レッスンを受けるのが理想です。

立地の重要性

自宅近くや通勤・通学の経路上にあり、通いやすい教室を選ぶことをおすすめします。ピラティスで効果を実感するには、継続して通うことが大切であるためです。

実際の体験談:3ヶ月後の変化

私がマシンピラティスを始めて3ヶ月が経った頃の変化をお伝えします。

体型の変化

3~4ヶ月(30回)で、カラダの様々な不調も感じにくくなってくるかと思います。慢性的な腰痛や、姿勢不良からの、内臓下垂なども改善され、睡眠の質なども上がってくる傾向にあります。

実際に私も、長年悩んでいた肩こりが軽減され、姿勢が良くなったことで、洋服の着こなしも変わりました。お腹周りも引き締まって、以前よりもスッキリとしたシルエットになりました。

心の変化

レッスンを重ねるごとに、自分の体と向き合う時間が貴重に感じられるようになりました。レッスンを受けた後はココロもカラダもすっきりしていて、朝会社に行く前にレッスンを受けるのも気持ちがいいですという感覚を、私も実感しています。

日常生活への影響

姿勢が良くなったことで、長時間のデスクワークでも疲れにくくなりました。また、体幹が強くなったことで、重い荷物を持つのも楽になりました。何より、「私にもできるんだ」という自信がついたことが一番の収穫です。

まとめ:40代女性こそマシンピラティスを始めるべき理由

マシンピラティスを始める前の私は、運動経験がない自分には無理だと思っていました。でも、実際に体験してみると、そんな不安は杞憂でした。

マシンピラティスに年齢や性別に関する制限は特にありません。子どもから高齢者まで、それぞれの体力やニーズに合わせた形で利用することができます。

40代という年齢は、体の変化を感じ始める時期でもありますが、同時にまだまだ体を変えることができる年齢でもあります。40代を迎え、「体調や体型の変化が気になるから体を動かしたい!でも、激しい運動は難しい…」という人におすすめしたいのが、ピラティスです。

マシンピラティスは、私たち40代女性の「美しく年齢を重ねたい」という願いを叶えてくれる、最適な運動方法だと確信しています。

運動経験がない方でも、体力に自信がない方でも、大丈夫です。私にできたのですから、きっと皆さんにもできるはずです。

まずは体験レッスンから始めてみませんか?きっと、新しい自分に出会えるはずです。

あなたの美しい変化を、心から応援しています。

最後に読者の皆さんへ

この記事を最後まで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございます。

マシンピラティスを始めることで、私は40代になってから「自分の体と向き合う」ことの大切さを学びました。年齢を重ねることを恐れるのではなく、年齢を重ねながらも美しく、健康的でいられることの喜びを実感しています。

皆さんも、一歩踏み出してみませんか?きっと、素晴らしい変化が待っているはずです。

このブログでは、これからもマシンピラティスの魅力や、40代女性の体づくりについて、実体験をもとに情報をお伝えしていきます。一緒に美しく年齢を重ねていきましょう。

何か質問やご相談があれば、いつでもお気軽にコメントしてくださいね。

-ピラティスとヨガ
-, , , ,